一般社団法人Publitechは、「テクノロジーで人々をエンパワメントする」という理念によってご賛同いただいた有志のサポータシップによって運営されています。つまり、人と人の繋がりによるソーシャルキャピタルによって支えられています。
サポートの仕方は、心の中で応援するという無形のものから、プロジェクトの取り組みをシェアしたり、皆さんのスキルを社団運営に活かしたり、経済的な支援をしたりと様々です。
是非、一緒に進んでいきましょう!
サポーター申し込み
あなたもPublitechのサポーターになりませんか?
Publitechサポーターの特典
社団に種々のご協力を頂いていることに対して感謝と敬意を表すために、いくつかのスペシャルオプションをご用意しています。
社団の理念に賛同し、応援することを表明するサポーターです。無料です。
サポーターオプション
サポーターに期待される活動
ページをスクロールした先のフォームより、共感サポーターにお申し込みいただけます。
経済的に、その負担能力に応じてプロジェクトの運営にかかる費用について寄付などの形でサポートするサポーターです。
サポーターオプション
サポーターに期待される活動
プロボノ的にみなさまが持つ専門的知見・サービス・作業を用いてプロジェクトをサポートするサポーターです。無料です。
サポーターオプション
サポーターに期待される活動
下記のフォームより、簡単に共感サポーターにお申し込み頂けます。
*Pulitechサポーターにお申し込み頂いたお名前、およびご所属を本Webサイト上に公開させて頂きます。
*メールアドレスは公開されません。
*送信ボタンを押した段階で、上記に同意いただいたとみなします。
*内容不適切の場合は、サポーターとみなすことができない場合があります。ご了承ください。
*当社団法人のプライバシーポリシーはこちらからご確認いただけます。
共感サポーター申込フォーム(個人、企業・団体)
サポーター様一覧
株式会社Force 代表取締役CEO
合同会社Million Dots 代表
株式会社チェンジ 執行役員
ぐるんとびーデザイン株式会社 代表取締役
株式会社ぐるんとびー 取締役
ボウサイダー制作委員会 代表
元・在エストニア日本国大使館専門調査員
株式会社アストラエンタープライズ
共創法人CoCo Social work
コミュニケーションデザイナー
SOURCE CREATIONS 代表
Office Printemps
リバースプロジェクト
株式会社未来経営基盤 取締役
一般社団法人ユースデモクラシー推進機構 事務局長
株式会社メンバーズ 取締役 兼 常務執行役員
介護のハッピー合同会社 代表
有限会社あい 代表取締役
株式会社ぐるんとびー代表
一般社団法人セーフティネットリンケージ 代表理事
面白法人カヤック 代表取締役CEO
横浜市立大学附属病院 集中治療部部長 准教授
日本集中治療医学会 遠隔ICU委員会 委員長
遠隔医療学会 遠隔ICU分科会 会長
Latona株式会社 代表取締役/CEO
EventRegist 代表取締役 CEO
愛知県知多郡 東浦町長
{{your-name}} | {{position}} |