2/24事業構想大学院大学オンライン自治体DXセミナーに登壇いたします。
2/24(水)に行われる、事業構想大学院大学オンライン自治体DXセミナー(オンライン)に、代表理事の菅原直敏が登壇いたします。 参加対象は首長、企画課、情報システム課、教育委員会、一部事務組合、観光協会とのことで、私は福…
2/24(水)に行われる、事業構想大学院大学オンライン自治体DXセミナー(オンライン)に、代表理事の菅原直敏が登壇いたします。 参加対象は首長、企画課、情報システム課、教育委員会、一部事務組合、観光協会とのことで、私は福…
2月26日、代表理事の菅原が、磐梯町のCDO(最高デジタル責任者)として株式会社日本ビジネスプレス(JBpress)主催のDXオンライン講座に登壇いたします。 ご関心のおありの方は、是非こちらをご覧ください。 自治体・官…
一般社団法人Publitechは、「テクノロジーを活用して共生社会を共創する」ことをミッションに一昨年から3年間限定のプロジェクトとして活動しています。1年目はパブリテックへの理解の促進に、2年目は官民・団体の大小を超え…
11月11日(水) 13:00 – 15:00 オンラインで自治体DXラウンドテーブルが開催されます。 弊社団協賛で、一般社団法人CDO Club Japanが運営する、自治体のデジタルリーダーが集まる自治体DXのイベン…
6/2 代表理事の菅原が、CDO Online Summit Tokyo 2020のパネルディスカッションにオンライン登壇いたします。 CDO Online Summit Tokyo 2020 は、日本国内でデジタル変革…
新型コロナの大流行により、4月に発出された緊急事態宣言。これを機に外出自粛、テレワークへの移行、2交代勤務など自治体にも働き方の行動変容が起きました。 一方で、デジタル化への対応が遅れがちだった自治体にとって、半ば強制的…
新型コロナウイルス大流行により、全国に緊急事態宣言が発令され、自治体や企業におけるテレワークやその前提となるデジタル変革(デジタルトランスフォーメーション)の必要性が急激に高まっています。 一方で、テレワークやデジタル変…
新型コロナウイルスの拡大を受け、日本中でテレワークの導入が進められています。 行政、民間それぞれの立場におけるテレワーク推進事例を学ぶことで、 自治体として明日からできることを考えるきっかけにしてはいかがでしょうか。 ま…
【みんながわかる自治体DX】@東京 一般社団法人CDO CLUB JAPANさんとコラボレーション開催いたしました。 事務局長の水上さんから世界の自治体DXの事例を、社団Publitech代表理事・磐梯町CDO(最高デジ…