新型コロナウイルスの拡大を受け、日本中でテレワークの導入が進められています。
行政、民間それぞれの立場におけるテレワーク推進事例を学ぶことで、 自治体として明日からできることを考えるきっかけにしてはいかがでしょうか。
また、本セミナーはWebにより全国同時配信をいたします。テレワークに馴染みのない自治体職員の皆さまにも、Webを使った取り組みを是非体験してください。
※パソコンさえあれば簡単に参加可能です。
<ウェブセミナーご案内>
日時:2020/4/8 13:00〜15:00
主催:一般社団法人Publitech、株式会社MAIA
後援:株式会社Public dots & Company
→地方議員の日々の活動とキャリアを応援する【パブリック・ラボ】Public Lab
主催:一般社団法人Publitech、株式会社MAIA
後援:株式会社Public dots & Company
→地方議員の日々の活動とキャリアを応援する【パブリック・ラボ】Public Lab
株式会社ホルグ
→地方公務員オンラインサロン運営
→地方公務員オンラインサロン運営
参加費:無料
◆登壇者
総務省 箕浦龍一
福島県磐梯町最高デジタル責任者(CDO)/一般社団法人Publitech代表理事 菅原直敏
株式会社MAIA代表取締役社長 月田有香
◆プログラム
ウェブセミナーについてのご説明/株式会社MAIA月田
テレワークの重要性について/総務省箕浦
磐梯町におけるテレワーク事例/磐梯町CDO菅原
株式会社MAIAにおけるテレワーク事例/株式会社MAIA月田
トークセッション〜明日からテレワークを取り入れるには〜/菅原 ・月田
今後のご案内/株式会社MAIA月田
◆参加方法
こちらよりお申し込みください。
ご応募お待ちしております。